部屋探しはいつから始めるべき?引っ越しまでのスケジュールを大公開 | お役立ち情報 | プレジオコラム | 関西の賃貸デザインマンション | プレジオデザインスタイル

部屋探しはいつから始めるべき?引っ越しまでのスケジュールを大公開

そろそろ今の家から引っ越したいと考えたときに迷ってしまうのが”いつから部屋探しを始めるのか”ですよね。

早すぎず遅すぎずのタイミングはいつなのか、今回は引っ越しの際の部屋探しのスケジュールをご紹介します。

部屋探しはいつから始めるべき?

なんとなく次に住みたいお部屋を探していたり、新しくできた物件を調べていたりということも多いですよね。

ですが実際に引っ越しが決まったときには、いつから始めるべきなのでしょうか?

理想は1ヶ月〜2ヶ月前!

理想は1ヶ月〜2ヶ月前!

部屋探しをいつから始めるべきか迷ったら、引越し日から逆算して1ヶ月から2ヶ月前を目安にすると良いでしょう。

最低でも1ヶ月前には動いておくと、退去や引っ越しに必要な手続きや準備も余裕を持って行うことができます。

物が多く引越し準備に時間がかかりそうな場合や、部屋探しの際にはできるだけ多くの物件を見ておきたいという場合には2ヶ月前がおすすめです。

早すぎると家賃を2重に支払う可能性も

早すぎると家賃を2重に支払う可能性も

部屋探しを早く始めて、入居する日よりも早く契約をすると、今住んでいる部屋と新しい部屋の家賃の両方を支払うことになります。

住んでいない部屋の家賃を支払うのはできるだけ避けたいですよね。

どうしても住みたいお部屋が見つかったときや、埋まってしまうのが心配なとき以外は、早すぎる部屋探しはおすすめできません。

退去日の確認も忘れずに

退去日の確認も忘れずに

引越し日から逆算するときに、現在住んでいる部屋の退去日も確認しましょう。

契約内容によっては、すぐに退去ができなかったり、もう1ヶ月長く住めば解約金がいらなくなる、などの可能性もあります。

1ヶ月〜2ヶ月前からオーナーさんや不動産屋さんに話をしておくとスムーズに進みやすいですよ。

部屋探しのモデルスケジュール

では実際に部屋探しをどんな風に進めていくのが良いのでしょうか?

今回は1ヶ月で部屋探しから引っ越しまでを行うスケジュールの一例をご紹介します。

1ヶ月前

1ヶ月前

引越し日の1ヶ月前には

  • スケジュール決め
  • 引越し業者探し・決定
  • 部屋の条件を固める

の3つを行います。

引っ越しの見通しを立てて業者を手配することと合わせて、次に住む物件の条件を決めておきましょう。

部屋の条件を明確にしておくと部屋探しもスムーズに進みますよ。

3週間前

3週間前

遅くても3週間前には部屋探しを本格的にスタートさせましょう。

気になる物件には問い合わせを行う、内見をするなどして引越し先を決定します。

合わせて、退去の申請や手続きなども進めておきましょう。

2週間前

2週間前

部屋探しが終わったら、引っ越しの準備を進めましょう。

生活に必要なもの以外はできるだけ荷造りをして、不用品は処分していきます。

引っ越しの挨拶状などが必要な場合は、このタイミングで手配を進めておきましょう。

郵便局の転送届なども早めに準備しておくと安心です。

1週間前

1週間前

1週間前までには、公共サービスの手配をしておきましょう。

また、住所変更の手続きも進めておくのがおすすめです。

金融機関での手続き、各種保険やカード会社での手続きを進めましょう。

引っ越し当日

引っ越し当日は、荷物の運び出しや運び入れだけでなく、挨拶回りや各種契約手続きなどの時間を確保して余裕を持っておきましょう。

2ヶ月前から始める場合には、上記より余裕をもったスケジュールで家探しから引っ越し完了までを進めることができますよ。

いつから始めるか迷ったら「1ヶ月」を目安に

今回は、部屋探しのスケジュールについてご紹介しました。

お仕事の都合上、土日しか動くことができなかったり、夜しか動くことができなかったりという場合には、思うように進められない可能性もあります。

余裕を持って部屋探しをしてみましょう!